【オンラインセミナー】ファイナンシャル・ウェルビーイング・マネジメント・カンファレンス2025を開催いたします

ファイナンシャル・ウェルビーイング・マネジメント・カンファレンス2025

主催:ファイナンシャル・ウェルビーイング・マネジメント

協力:NPO法人 確定拠出年金教育協会

参加費無料 (事前登録制)

【申込締切】
第1回:2月25日(火)17:00、第2回:3月5日(水)17:00

  • 一度のお申込みですべての配信をご視聴いただくことが可能です。
  • 配信URLは、配信2営業日前を目途にお申込みいただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
  • やむをえない事情等によりフォーラムの内容・出演者が予告なく変更となる場合があります。

平素よりNPO法人DC・iDeCo協会の活動にご理解・ご協力を頂きありがとうございます。

企業価値向上を目的とした「人的資本経営」のための取り組みのひとつとして、お金の不安からの解放「ファイナンシャル・ウェルビーイング」と「従業員エンゲージメント」の関係性に注目が集まっています。昨年2月に開催し330名もの人事・企業年金担当者の方にご参加いただいた「ファイナンシャル・ウェルビーイング・カンファレンス2024」にてご参加者より寄せられたご意見をもとに、今年は「人的資本経営」、「アセットオーナー・プリンシプル」、「金融経済教育」に共通するマネジメントの視点を取り入れた、「ファイナンシャル・ウェルビーイング・マネジメント・カンファレンス2025」を開催する運びとなりました。ファイナンシャル・ウェルビーイングをどのように位置づけ、何を目的として取り組んでいるのか、企業様の具体的な事例のご紹介もございます。

ぜひ皆様のご参会をお待ち申し上げております。

第1回 2025年2月27日(木)13:00~15:00

企業価値を向上させるファイナンシャル・ウェルビーイング戦略
~若年層・女性活用に焦点を当てて~

人的資本理論の実証化研究会 共同座長 兼 一橋大学大学院 経営管理研究科 特任教授 兼 
Institution for a Global Society株式会社 代表取締役会長CEO 福原 正大

職域を通じた従業員のファイナンシャル・ウェルビーイングは、企業価値向上に繋がるか?

明治大学 専門職大学院 グローバル・ビジネス研究科 専任教授 沼田 優子

ウェルビーイング学会 ファイナンシャル・ウェルビーイング分科会 座長 井戸 照喜

ファイナンシャル・ウェルビーイングの基本特性と人的資本経営との関係(調査結果より)

MUFG資産形成研究所 所長 日下部 朋久

ジョブ型人材マネジメントにおけるベネフィット改革(DC年金拠出設計・DB年金閉鎖・ファイナンシャルアドバイスサービス)~社員の自律を促し、Well-beingと成長を実現するために~

NEC企業年金基金 企画グループマネージャー 兼 適用給付グループマネージャー 兼 
日本電気株式会社 人材組織開発統括部 報酬&福利厚生グループ プロフェッショナル 横田 恵一

第2回 2025年3月7日(金)13:00~15:00

企業における金融経済教育の推進に向けて

金融経済教育推進機構(J-FLEC) 理事長 安藤 聡

FINANCIAL WELL-BEING実現に向けて~企業職域における「効果的な実践例」~

三井住友信託株式会社 ライフアドバイザリー部 部長 山崎 公大

DC加入者が求める金融経済教育と現状分析~日米DC加入者の比較~

アセットマネジメントOne株式会社 執行役員 未来をはぐくむ研究所長 伊藤 雅子

「3つのエン」を掲げたファイナンシャル・ウェルビーイングの取り組み

コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 
人事・総務本部 トータルリワード部 CCBJIグループ企業年金基金 リーダー 筧 忠幸

  • やむをえない事情等によりフォーラムの内容・出演者が予告なく変更となる場合があります。ご了承ください。

協賛

協賛

参加費無料 (事前登録制)

【申込締切】
第1回:2月25日(火)17:00、第2回:3月5日(水)17:00

  • 一度のお申込みですべての配信をご視聴いただくことが可能です。
  • 配信URLは、配信2営業日前を目途にお申込みいただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
  • やむをえない事情等によりフォーラムの内容・出演者が予告なく変更となる場合があります。

お問い合わせ

ファイナンシャル・ウェルビーイング・マネジメント・カンファレンス

事務局<担当:白鳥>

Mail:seminar@dcnenkin.jp

ページトップ